帝國海軍の駆逐艦(2) 





神風級
大正7年度計画で建造が決定した峯風級9隻のうち、最後の3隻を改設計したものが神風級である。
さらに追加で大正9年度計画で2隻、大正12年度計画で4隻の合計6隻が建造され、全9隻が神風級と呼ばれる。
基本設計は峯風級の後期艦と同じであるが、新造時より砲に囲い形の防盾を装備し、露天艦橋のブルワーク化をするなど、峯風級での改良結果を取り入れている。

建造中に艦名の命名基準が何度も改正されたため、3度目の改正で正式に神風級として決定した。(当初の艦名基準変更では『第○駆逐艦』と番号で呼ばれる予定であった。しかし番号制は馴染まなかったようである)

各艦とも大戦には駆逐隊を編成して参加しているが、終戦時に生き残ったのは僅かに神風・春風の2隻だけであった。
大戦中に各艦対空兵装の強化を行っており、2番ないし4番砲塔を撤去し、機銃を数丁追加している。また魚雷発射菅も3番発射菅を撤去する例があった。
これらの改造は各艦ごとに微妙に違う為、一概に説明は出来ない。
(これは他の艦種・艦艇でも同じことである。)



神風級の要目
基準排水量 1,270t
全長(L) 102.57m
水線長(W.L) 99.67m
最大幅(B) 9.16m
主機 蒸気タービン2基2軸
38,500馬力
前期型5艦はパーソンズ式、後期4艦は艦政本部式タービンを搭載
速力(K.NT) 37.25ノット
航続力 14ノット/3,600海里
武装 主砲 12p単装砲*4基
機銃 7.7o*2基
魚雷 53p連装発射菅*3基(予備魚雷2〜4本)
爆雷 投射機*2基(後期艦のみ)
同型艦 9隻



(各艦の戦歴)

神風
1922年12月28日 三菱重工長崎造船所で竣工
1924年4月 第1号駆逐艦と改名
1928年8月 神風と再改名
開戦時 大湊要港部・第1駆逐隊を編成
大戦中 本土周辺で船団護衛任務に従事
終戦時 シンガポールにて残存 戦後復員輸送に従事
1946年6月7日 静岡県御前崎沖で座礁した海防艦国後を救援中に自らも座礁し、船体を放棄した
朝風
1923年6月16日 三菱重工長崎造船所で竣工
1924年4月 第3号駆逐艦と改名
1928年8月 朝風と再改名
開戦時 第5水雷戦隊第5駆逐隊に所属 比島攻略作戦に参加
1942年3月1日 バタビア沖海戦に参加
1943年2月25日 第1海上護衛隊に編入
1944年8月24日 比島沖で米潜ハッドウーの雷撃を受け沈没
春風
1923年5月31日 舞鶴工作部で竣工
1924年4月 第5号駆逐艦と改名
1928年8月 春風と再改名
開戦時 第5水雷戦隊第5駆逐隊に所属 比島攻略作戦に参加
1942年3月1日 バタビア沖海戦に参加
1943年2月25日 第1海上護衛隊に編入
終戦時 佐世保で中波残存 戦後京都府竹野港の防波堤に船体を利用
松風
1924年4月5日 舞鶴工作部で竣工(第7号駆逐艦)
1928年8月 松風と改名
開戦時 第5水雷戦隊第5駆逐隊に所属 比島攻略作戦に参加
1942年3月1日 バタビア沖海戦に参加
大戦中 主に船団護衛任務に従事
1944年6月6日 父島近海にて米潜ソードフィッシュの雷撃を受け沈没
旗風
1924年8月30日 舞鶴工作部で竣工(第9号駆逐艦)
1928年8月 旗風と改名
開戦時 第5水雷戦隊第5駆逐隊に所属 比島攻略作戦に参加
1942年3月1日 バタビア沖海戦に参加
大戦中 主に船団護衛任務に従事
1944年12月20日 第31戦隊に編入
1945年1月15日 高雄で米機動部隊艦載機の攻撃を受け沈没
追風
1925年10月30日 浦賀船渠にて竣工(第11号駆逐艦)
1928年8月 追風と改名
開戦時 第6水雷戦隊第29駆逐隊に所属 ウェーキ攻略作戦に従事
大戦中 主に南方方面で船団護衛任務に従事
1944年2月18日 米機動部隊艦載機によるトラック島空襲の際に沈没
疾風
1925年12月21日 石川島造船所で竣工(第13号駆逐艦)
1928年8月 疾風と改名
開戦時 第6水雷戦隊第29駆逐隊に所属 ウェーキ攻略作戦に従事
1941年12月11日 ウェーキ島攻略作戦で同島砲撃中に米軍の砲撃を受け被弾沈没
   大戦における日本海軍艦艇損失第1号となる。
朝凪
1925年12月29日 藤永田造船所で竣工(第15号駆逐艦)
1928年8月 朝凪と改名
開戦時 第6水雷戦隊第29駆逐隊に所属 ウェーキ攻略作戦に従事
大戦中 主に南方方面で船団護衛任務に従事
1944年5月17日 父島近海で米潜ポーラックの雷撃を受け沈没
夕凪
1925年4月24日 佐世保工廠で竣工(第17号駆逐艦)
1928年8月 夕凪と改名
開戦時 第6水雷戦隊第29駆逐隊に所属 ウェーキ攻略作戦に従事
1942年8月8日 第1次ソロモン海戦に参加
大戦中 主に南方方面で船団護衛任務に従事
1944年8月25日 比島北西で米潜ピクユダの雷撃を受けて沈没

















20
10 艦名 10 月日 詳細 10%