帝國海軍の重巡洋艦(3) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
高雄級 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昭和2年度計画によって建造された巡洋艦であり、基本的には妙高級の改良型である。 主な改良点として第1砲塔から第5砲塔間の距離をさらに詰めることにより、より一層の集中防御を行っている。 また主砲の仰角を大きく取り、対空射撃が可能になっている。 水雷兵装も建造当初より上甲板に旋回式発射管を装備し、被弾時の被害を抑えるようにしている。 最大の特徴は艦橋であり、運用上の要求から射撃式装置・通信装置等の設置要求により、非常に大きな艦橋となってしまった。 これにより、砲戦時の標的となる部分が大きくなったとして酷評されたが、実際に運用する側としては非常に使い勝手が良かったという。また実際に戦時中、これによって弊害が発生したわけではなく、結果的には良かったといわれる。 ただし、1・2番艦の高雄・愛宕は戦前の第1次改装において艦橋のコンパクト化が行われている。 この改装では他にも後艦橋を第4砲塔直前まで下げることによって、アンテナ線を延長し通信設備の強化をはかり、飛行機揚収用デリックアームを180度回転させることにより、改修前とは別艦のような艦型となった。 これらの改修は摩耶・鳥海には行われないまま戦争に突入している。 摩耶は戦時中の損傷による修理作業の際に第3砲塔を撤去して広角砲2基4門を増設しているが、鳥海はまったく改修されることなく戦っている。 その為、大型艦橋のまま従事した鳥海は、同級のなかで、もっとも指揮機能が良いため、旗艦任務につくことが多かった。(他に同級中、もっとも居住性がよく、これは建造したのが客船建造で経験が豊富な三菱が担当したためと言われている) また開戦前に行った出師準備でバルジ内に浮力体保持のために鋼管が封入された。 これは以後バルジ内の整備が出来ないため、船体の傷みは平時以上に進んだと言われている。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(各艦の戦歴)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||