| 陸軍飛行場 (海軍航空基地) |
||||||
|
北海道方面 |
||||||
| 北ノ台 | 幌筵島北部に位置する飛行場。 北千島航空戦当時、主に第54戦隊が展開した。 夏場は泥濘で使用困難となる為、角材を敷き詰めた板敷き滑走路を使用したという。 |
|||||
|
東北方面 |
||||||
|
関東方面 |
||||||
| 柏 | ||||||
| 調布 | ||||||
| 所沢 | ||||||
| 成増 | ||||||
| 西筑波 | 陸軍挺進滑空飛行第一戦隊発祥地 |
|||||
|
中部・北陸方面 |
||||||
|
近畿方面 |
||||||
|
山陽・山陰方面 |
||||||
|
四国方面 |
||||||
|
九州方面 |
||||||
| 芦屋 | ||||||
| 隈庄 | ||||||
| 健軍 | ||||||
| 太刀洗 | ||||||
| 知覧 | ||||||
| 築城西 | ||||||
| 築城東 | ||||||
| 万世 | ||||||
| 蓆田 (むしろだ) |
九州飛行機作製の『震電』(海軍機)の初飛行を行った飛行場。 戦後は米軍・板付基地となり、現在の福岡空港である。 |
|||||
| 目達原 | ||||||
|
沖縄方面 |
||||||
|
その他 |
||||||