1月2日 「大詔奉戴日」を閣議決定

大東亜戦争(太平洋戦争)完遂のための大政翼賛の一環として実施された国民運動。
太平洋戦争開戦の日にちなんで毎月8日に設定された。閣議決定後の1942年(昭和17年)1月8日より終戦に至るまで続けられることになる。これに伴い、興亜奉公日(毎月1日)は廃しされた。
具体的には「国旗掲揚」「君が代吹奏」「宮城遥拝」などである。
        

4月8日 大日本体育会、発足

日本のアマチュアスポーツの統括団体であり、政府外郭団体。
元々はアマチュア競技の全国的統轄団体に、オリンピック種目外の競技団体を主とする日本運動競技連合(1933年(昭和8年)設立)を統合して出来た組織が母体である。
1942年(昭和17年)〜1945年(昭和20年)の間、大日本体育会として組織・名称替えされたが、戦後は民間団体・日本体育協会として再スタートした。
     








                                                                                                                                                                                                                                                                                                  00