サラミス級を作ってみたくなった。頭の中で弄ってるうちに何故か空母化計画が浮かんできた。本当なら宇宙戦艦ヤマト2の『宇宙空母』でやりたかった全通甲板化計画を・・・ しかしサラミスで計画しても搭載機がジム&ボールじゃなぁ・・・ということで、セイバーフィッシュも作る事になった。この辺りでかなり無茶じゃね?と思ったが、その場の勢いで作ることに。 個人的には気に入ってるのだが、当然途中で力尽き、マゼラン級同様表面処理はかなり適当である。それでも完成したので満足なのだが。 それにしても・・・・・・・・・サラミスの面影が無い(笑) 言われれば分る程度かと。 余談 宇宙空母で全通甲板は必要か? オープンデッキの甲板は必要か?というのは昔からある。個人的には理屈抜きで『全通甲板がいいんだよっ!』と声高に叫びたいのだが、まぁちょっとだけ考えてみて・・・全通甲板でも問題ないよね?むしろこの方が良くない? と思う。 艦内の整備デッキに直接発着艦って事故った時に問題が多すぎると思うのだが。損傷機が着艦してミスった時、それこそ目も当てられない状況になると思うんだよねぇ。 どう思います? ちなみに個人的に一番好きな宇宙空母は何故かマクロスの『アームド1&2』だったりする。 劇場版冒頭のバルキリー発艦シーンはサイコー(`・ω・´)b |
||||
(2012.6.15 完成) | ||||
![]() |